高山城 たかやまじょう 岐阜県高山市城山 20010819

高山市の高山城跡。”通称城山、別名を臥牛山、巴山ともいう。
金森入国以前は「天神山城」と呼ばれた。飛騨の守護代である多賀出雲守徳言によって、
文安年中に築城され、近江の多賀天神を祀ったことから多賀天神山、城は多賀山城と呼ばれた。
永正年間には高山外記が在城していた。
1585年、金森長近は、秀吉の命を受けて飛騨へ侵攻し、
翌年飛騨一国を賜った。築城は1588年から始め、1600年までの十三年で本丸、
二之丸が完成し、以後可重によって更に三年で三之丸が築かれた。
高山城は信長の安土城構築直後に築かれ、大きな影響を受けている。”説明板から

Mapion

近くの城址

「マップコード」および「MAPCODE」は潟fンソーの登録商標です。

岐阜県の城跡、館跡、屋敷跡、陣屋跡、番所跡、関所跡、狼煙台跡の訪問地等を載せております。

岐阜県の城