猿が城 さるがじょう 愛知県豊田市日下部町 くさかべちょう 20030413

豊田市日下部の猿ヶ城です。
足助町を抜けて旭町日下部に着くが目的地がわからない、
とりあえず検討をつけた日下部柿之入に行くと道は狭くなって
どうしたものかと迷っていたら農作業の人に運良く遭遇した、
”ここは柿之入の端で城跡は反対の端になり今きた道を戻り交番、
公民館を過ぎてすぐを右に入っていくと峠にさしかかる、
そこから山に入っていくと良い”と助言してもらうが、
山道で車が立ち往生しても大変な事になるので、交番で道を尋ねる事にした、
交番の地図には城跡は記載されていなかった、
峠の地名が違っているが間違いなく聞いた場所が猿ヶ城址入り口との事、
最後に”林道は狭いから十分気をつけるように”との指示である、
1キロも登ってきただろうかどうもここが集落最高峰の民家らしい。
今日は暑くも無く寒くもないのでよく人に会うのだろうか、
道路脇に草取りの人がいた、再度道の確認をし再出発すると
道が曲がった途端に車一台がやっと通過出来る山道に変身する、
対向車が来ない事を願うが途中で一台すれ違った。
峠に出ると三方から道が集合していて、
東海自然歩道の案内と千人塚の説明がある、
弘法杉の下に車を置き猿が城跡に入っていく。
しばらくはなだらかだが途中から登りになる、
登りきった場所から一部方向の展望がきくが連なった山が見えるだけだった
、そのまま歩き出す、10段程の急な丸木作り階段が見えてきた、
上は送電線の鉄塔であるが20m程行き過ぎると猿が城跡説明板が設置してあった、
鉄塔のある場所が猿が城址と説明してある、次の鉄塔まで行って見ることにした、
展望がきくかなと思ったがほとんど望めず猿が城址に戻り猿が城址碑の写真を納め峠に戻る、
旭高原方向への道を100m程歩くと山頂城址の鉄塔が見えた。

Mapion

近くの城址

281 710 613 「マップコード」および「MAPCODE」は潟fンソーの登録商標です。

愛知県の城跡、館跡、屋敷跡、陣屋跡、番所跡、関所跡、狼煙台跡の訪問地等を載せております。

愛知県の城